梅崎由起子の藍染めの日々 |
![]() 早いものです 今年は、ほんとに沢山染めさせて頂きました。 皆様に藍の仕事を面白がってくださった事、感謝いたします^ - ^ 普段通り藍染をしている時が一番落ち着きますね♪と、言う事で年末年始もぼちぼち仕事をしながら年を越す予定です。 2018年も1月から毎月の藍ohakoから始まり、4月からは展覧会が始まります。 また沢山の出会いと再会がありますように^ - ^ では、いつもblogを読んでいただいている皆様 良いお年をお迎えください。 おまけ 来年の干支モデルの乙ちゃんは、サマーカットにされて寒くて重ね着で年越しです^ - ^ ■
[PR]
▲
by umezakiyukiko
| 2017-12-31 10:22
![]() 1月7日(日) 1月14日(日) 1月28日(日) お陰様でご予約でいっぱいになりました 10時〜17時 P1台あります ゆっくりお過ごし頂きたい事から事前にメールにてご予約を頂いております。 ○お名前 ○ご希望のお日にちとお時間帯(午前、午後などざっくりとした感じで大丈夫です) お知らせください^ - ^ contact@aiohako.jp ↑お手数ですが、コピペしてください(*_*) では〜お待ちしております。 ○ご希望日とopen日が合わない場合は一度メールにてご相談頂けたら幸いです。よろしくお願いします。 ■
[PR]
▲
by umezakiyukiko
| 2017-12-29 12:03
| 2018年1月 藍ohako open日
![]() 奈良町のカウリさんに干支手ぬぐいを納品してから仕事納めといきたいところですが、年末の大掃除が終わったら、休みなしで仕事します^ - ^ 毎年、沢山染めさせて頂けることに本当に感謝しています。ありがとうございます。 来年も引き続き展覧会、blog 、ohakoで皆様とお会い出来ることを楽しみにしています^ - ^ 2017年もあと4日。 最後まで気を抜かずがんばりまーす^ - ^
■
[PR]
▲
by umezakiyukiko
| 2017-12-28 12:12
▲
by umezakiyukiko
| 2017-12-24 18:17
熱心な生徒さんに圧倒されながらも、楽しい、厳しい授業。 画像は日本の素晴らしい技を見ていただく為お持ちくださった京鹿の子絞り×あいぞめの着物生地 めっちゃ凄技です^ - ^ ■
[PR]
▲
by umezakiyukiko
| 2017-12-23 19:34
![]() 今年も沢山の方々にお世話になったな〜と しみじみ思いながら、ゆっくり書いています。 やっぱりお年賀ハガキも、乙モデルです。 追伸 最近の乙ちゃんは真冬にサマーカットにされ、 つんつるてんになり寒くてお怒りです(*_*) ■
[PR]
▲
by umezakiyukiko
| 2017-12-22 14:20
▲
by umezakiyukiko
| 2017-12-14 21:28
▲
by umezakiyukiko
| 2017-12-11 07:59
▲
by umezakiyukiko
| 2017-12-09 21:46
![]() 乙がお庭を元気に走り回る姿や、ご自慢の長い足を強調した図案となりました。 愛情たっぷりの一品です❤️ ★whiteとblueベースの2種類です ★犬種はトイプードル 来年も愛ある素敵な一年になりますよーに^ ^ 本日より、ならまちのカウリさんで開催中の 戌もの展にて販売中です^ - ^ カウリさんの戌もの展には素敵な作家さんの「戌」が集まっています。ぜひこの機会にぶらりとお出かけください^ - ^
■
[PR]
▲
by umezakiyukiko
| 2017-12-07 17:43
|
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 フォロー中のブログ
プロフィール
梅崎由起子
奈良に生まれる 京都市立芸術大学大学院工芸専攻染織修了 2011 京都府木津川市にて藍染め工房を主催 2013 gallery&shop 藍ohakoをOPEN 藍を通して色々な方と出会って世界が広がっていく事が何より楽しい日々 ●主な展覧会 「夏のしつらい展」(カナカナ 奈良町) 「金魚満堂」 (東京国際フォーラム・フォーラムアートショップ) 「凛風展」(桃林堂画廊東京青山) 「水むすぶ展」(スパイラルマーケット 東京青山) 「水の音 なついろ展」(日本橋高島屋 「暮しの工芸」 ) 葛城市歴史博物館春季企画展「織と染め」(葛城市) 「現るかたち」展(染・清流館 京都) 「夏の二人展」(神戸大丸 くらしのギャラリー) 小さな藍美術館 常設展示 (京都 美山) 藍染型染展(小松クラフトスペース 秋田) はつなつ展 (奈良 雑貨カウリ 奈良町) 清流展 (京都・染清流館) 藍洋装 展 (京都 モーネンスコンピス) 用の美-現代工芸の佇まいⅢ- (日本橋高島屋6階美術工芸サロン) 梅崎由起子 展 藍の手仕事 (手仕事サロン手仕事ギャラリーギャラリー 阪急うめだ) 2018年展覧会予定 ■二人展 4月6日-28日(小松クラフトギャラリー 秋田) ■はつなつ展 5月9日-20日(カウリ 奈良) ■絞る 締める 染める展 5月18日-6月17日 (染 清流館 京都) ■個展 6月9日-17日(陶季 熊本) ■梅崎由起子 藍の手仕事展 8月15日-21日( 手仕事サロン手仕事ギャラリー阪急うめだ 大阪) ■藍のある生活展 9月13日−24日 (WISH 神戸 ) ★6月26日〜7月10日の間に京都にて藍洋装展を開催予定にしています。 ●お問合せ先 梅崎由起子へのお便りはこちらからお願いいたします contact@aiohako.jp ブログパーツ
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||